【神奈川】相模女子大学中学部・高等部の基本情報と採用情報まとめ

神奈川県

最終的には外部情報から徹底分析する記事に格上げしたいと思っています。

学校ホームページはこちら

定期的に更新はする予定ですが、最新の採用情報は採用情報のページでご確認ください。

相模女子大学高等部・中等部の基本情報

設置者は学校法人相模女子大学。

設置しているのは相模女子大学、相模女子大学小学部、相模女子大学幼稚部があります。

中高一貫教育の女子校となっています。

内部進学で相模女子大学に進学するのは3割程度となっていて、6割ほどが他大学に進学するようです。

沿革を見ていきましょう。

1900年に日本女学校が設立します。

1909年に帝国女子専門学校が開設します。日本高等女学校を附設します。

1915年に静修実科女学校を併設します。

1949年に相模女子大学を開設します。

1950年に静修女子中学校・静修女子高等学校を相模女子大学中学校・高等学校とします。幼稚園も開設します。

1951年に相模女子大学中学部・高等部と改称し、幼稚園も幼稚部に解消します。また、短期大学部、小学部も開設します。

卒業生には松嶋菜々子さんがいるようです。

相模女子大学高等部・中等部の採用状況

2020年度

4/23時点で社会科の募集を確認。具体的には、高1の世界史B(4単位)を2クラス、3年の日本史B(4単位)を2クラスとなっている。

12/17時点で国語と英語の有期専任教諭を募集しています。応募締切は1月12日となっています。

2/11→3/3の流れは以下の通り。

国語と数学の有期専任教員を募集しています。応募締切日は2月19日となっています。

(3/3追記)

大学法人ホームページを見ると、認定こども園相模女子大学幼稚部では保育教諭を募集している模様。数学の有期専任教員の募集が3月19日までになっています。

2021年度

11/1→11/25の流れは以下の通り。

◆英語の常勤講師1名@随時募集 ★12月1日付採用の今年度(2021年度)の採用情報 ※有期専任講師

(11/25追記)

◆国語の専任教諭・常勤講師1名@12月13日応募締切
◆理科の専任教諭・常勤講師2名@12月13日応募締切 ※化学または生物
◆家庭科の専任教諭・常勤講師11名@12月13日応募締切
◆情報の専任教諭・常勤講師12名@12月13日応募締切

2/16時点で以下を確認。

◆理科の常勤講師1名@随時募集 ※有期専任教諭。賞与5.05
◆英語の常勤講師1名@随時募集 ※有期専任教諭。賞与5.05
◆美術の専任教諭・常勤講師1名@随時募集 ※有期専任教諭。賞与5.05
◆家庭科の常勤講師1名@随時募集 ※有期専任教諭。賞与5.05

2022年度

7/10時点で以下を確認しています。

◆美術の専任教諭・常勤講師1名@8月1日応募締切 ※専任教諭または有機専任講師・賞与5.05
◆家庭科の常勤講師1名@8月1日応募締切

9/14時点で以下を確認しています。

◆家庭科の常勤講師1名@10月19日応募締切 ※有期専任講師

12/12時点で以下を確認しています。

◆12/1付掲載の国語の常勤講師2名@1月10日応募締切 ※有期専任講師
◆12/1付掲載の社会の常勤講師1名@1月10日応募締切 ※有期専任講師
◆12/1付掲載の英語の常勤講師1名@随時募集 ※有期専任講師
◆12/1付掲載の情報の専任教諭・常勤講師1名@1月10日応募締切

1/13再確認(英語のみ○)@日本私学教育研究所

◆2/14付掲載の社会の非常勤講師1名(週12時間程度)@随時募集 
◆2/14付掲載の英語の非常勤講師3名(週16時間程度)@随時募集 
2/17

2023年度

◆3/14付掲載の事務職員のパート職員(アルバイト)1名@随時募集  ※再雇用(再契約・任期延長)あり。65歳未満の方。時給1100円
4/3
4/21 日本私学教育研究所には社会と英語に○があるも法人ホームページには記載なし
◆英語の専任教諭・常勤講師1名@9月14日応募締切 再雇用(再契約・任期延長)あり。
◆社会の常勤講師1名@9月14日応募締切 再雇用(再契約・任期延長)あり。
◆情報の専任教諭1名@9月14日応募締切 
◆情報の常勤講師1名@9月14日応募締切 再雇用(再契約・任期延長)あり。
8/13
◆理科(生物)の専任教諭1名@11月7日応募締切 
11/4
◆数学の常勤講師1名@12月11日応募締切 
◆情報の専任教諭・常勤講師1名@12月11日応募締切 
11/26
◆1/15付掲載の家庭科の常勤講師1名@2月8日応募締切 再雇用(再契約・任期延長)あり。
◆1/19付掲載の英語の専任教諭・常勤講師1名@2月8日応募締切 
◆1/19付掲載の国語の非常勤講師2名(週4~5日16時間程度)@随時募集 
1/23
1/31 日本私学教育研究所には英語とその他の教科に◯
2/7 同上
◆理科の募集があっているようだが学校ホームページからは見つけられず詳細は不明。 
3/7 短期間の掲載だったのか情報を逃した可能性があります
3/24 日本私学教育研究所には理科に◯も、法人ページにはなし。誤報でしょうか。
3/31 同上。未だに日本私学教育研究所には◯。

2024年度

◆10月掲載の国語の専任教諭・常勤講師若干名@11月22日応募締切 
10/20 日本私学教育研究所には国語に◯
11/4 同上
11/21 同上
◆1/16付掲載の英語の常勤講師若干名@随時募集(定員充足次第終了)  ※再雇用(再契約・任期延長)あり。
1/26 日本私学教育研究所には英語に◯
2/19 同上
3/12 同上も法人ホームページには「現在、募集はありません」との記載。

2025年度

◆6/2付掲載の英語の専任教諭1名@6月30日応募締切 
◆6/2付掲載の情報の専任教諭・常勤講師2名@6月30日応募締切 
6/8 日本私学教育研究所には英語・その他の教科に◯
6/18 同上
6/28 同上
7/6 同上(応募締切は過ぎていますが・・)

分析

時期、タイミングなどを考えると、2023年度にピークがあったような印象です。

常勤講師や専任教員などの募集が多めで、非常勤講師で凌ごうとするする姿勢は弱めでしょうか。

2024年度以降、採用情報の数は減少傾向にあります。

立地条件から見る相模女子大学高等部・中等部

所在地は〒252-0307 神奈川県相模原市南区文京2丁目1−1

最寄り駅は小田急小田原線・小田急江ノ島線の相模大野駅から徒歩15分ほど。

情報によると、大学の正門までが最寄り駅から徒歩10分ほどであるものの、その正門から中等部・高等部の校舎までは正門から5分ほどかかるようです。

相模大野は新宿からも40分ほど、八王子からも40分ほど、横浜からも40ほどとなっています。

藤沢からは25分ほどとなっています。

タイトルとURLをコピーしました