最終的には外部情報から徹底分析する記事に格上げしたいと思っています。
学校ホームページはこちら。
定期的に更新はする予定ですが、最新の採用情報は採用情報のページでご確認ください。
鎌倉女子大学中等部・高等部(鎌倉国際文理中学校・高等学校)の基本情報
設置者は学校法人鎌倉女子大学。
設置しているのは鎌倉女子大学、鎌倉女子大学大学院、鎌倉女子大学短期大学部、鎌倉女子大学初等部、鎌倉女子大学幼稚部です。小学校と幼稚園は共学です。
沿革を見ていきましょう。
1943年に京浜女子家政理学専門学校を設立します。
1948年に京浜女子家政理学専門学校附属中学校を設立します。
1950年に京浜女子短期大学を設立します。京浜女子短期大学附属高等学校、京浜女子短期大学附属幼稚園を設立します。
1951年に京浜女子短期大学附属小学校を設立します。
1959年に京浜女子大学家政学部家政学科を設立します。
1975年に学校法人京浜大学を設立します。
1989年に法人名を学校法人鎌倉女子大学、運営する学校名を鎌倉女子大学、鎌倉女子大学短期大学部、鎌倉女子大学高等部・中等部・初等部・幼稚部と名称変更しました。
2008年に特進コースを開設します。
2023年に中等部・高等部の男女共学化実施を発表します。
2026年に中等部・高等部が男女共学化しました(予定)。
鎌倉女子大学中等部・高等部(鎌倉国際文理中学校・高等学校)の採用状況
採用情報なし
当ブログで採用情報を扱った記録がありませんでした。
立地条件から見る鎌倉女子大学中等部・高等部(鎌倉国際文理中学校・高等学校)
所在地は〒247-8511 神奈川県鎌倉市岩瀬1420
- JR東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、横須賀線、京浜東北・根岸線、湘南モノレール「大船駅笠間口」から東口ターミナル(笠間口)のバスで約10分。「鎌倉女子大前」下車すぐ。
- JR京浜東北・根岸線「本郷台駅」下車、徒歩15分。「大船駅笠間口」から徒歩23分。
- 京浜急行線「上大岡駅」または「金沢八景駅」からバスで「鎌倉女子大前」下車すぐ。
- 市営地下鉄ブルーライン、JR東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、横須賀線「戸塚駅」からバスで「鎌倉女子大前」下車すぐ。
- 市営地下鉄ブルーライン、JR東海道線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、横須賀線「戸塚駅」からバスで「笠間十字路」または「平島」下車、徒歩5~7分。
大船駅というJRの大きな駅からバスという選択肢もあります。
京急ならば上大岡駅や金沢八景も利用可能のようです。
徒歩を考える場合はJR京浜東北・根岸線の本郷台駅から15分という選択肢もあるようです。
バスがほぼ必須な点が辛いか。