最終的には外部情報から徹底分析する記事に格上げしたいと思っています。
学校ホームページはこちら。
定期的に更新はする予定ですが、最新の採用情報は採用情報のページでご確認ください。
国立音楽大学附属中学校・高等学校の基本情報
設置者は学校法人国立音楽大学(くにたちおんがくだいがく)。都内在住ではない方は国立を「こくりつ」と読んでしまうこともありますが、「くにたち」という地名があります。
設置している学校は、国立音楽大学、国立音楽大学附属中学校・高等学校、国立音楽大学附属小学校、国立音楽大学附属幼稚園があります。
沿革を見ていきましょう。
1926年に国立音楽大学の前身である、東京高等音楽学院が創立されます。
戦後1949年に、国立中学校、国立音楽高等学校が設立します。
1950年に国立音楽大学附属幼稚園が設立します。
1953年に国立音楽大学附属小学校が設立します。
1963年に国立音楽高等学校に普通カが併設されます。
1975年に、国立中学校、国立音楽高等学校を国立音楽大学附属中学校、国立音楽大学附属高等学校に改称します。
2017年に高等学校の普通カを総合進学コースと特別進学コースのコース制とします。
2019年に、中学校の普通コースを文理コースと改称します。
2023年度から中学校は演奏・創作コースと総合表現コース、音楽科は演奏・創作コースと総合音楽コースとなりました。
卒業生の中で認知度が高そうな方としては、美輪明宏氏、天地真理氏、はいだしょうこ氏などがいらっしゃるでしょうか。
国立音楽大学附属中学校・高等学校の採用状況
2020年度
10/11時点で音楽の専任教諭と、国語・英語・技術の非常勤講師を募集していた記録があります。国語と英語の非常勤講師の締切は11月2日で、技術と音楽の締め切りは11月13日となっています。
11/5時点ではさらに理科(生物1名、物理1名)の非常勤講師@11/6応募締め切り、社会の非常勤講師@11/27応募締め切り、国語の非常勤講師@11/27応募締め切り、音楽の非常勤講師(声楽)@12/11応募締め切りがありました。
2021年度
9/23時点で以下の募集がありました。
◆9/17付掲載の理科の専任教諭@10月25日応募締切 ※物理が教えられること |
12/19→2/23の流れは以下の通りです。
◆12/13付掲載の理科(物理)の専任教諭1名@1月7日応募締切 |
◆12/13付掲載の数学の非常勤講師1名(週3~4日12~16時間)@1月17日応募締切 |
◆12/13付掲載の英語の非常勤講師2名(週2~3or4日8or16時間)@1月17日応募締切 |
(2/23追記)
◆2/15付掲載の理科(物理)の非常勤講師1名(週2日6~8時間)@3月4日応募締切
◆2/15付掲載の保健体育の常勤講師1名@3月4日応募締切 ※産休代替
◆2/15付掲載の家庭科の非常勤講師1名(週2日8時間)@3月4日応募締切
2022年度
10/10時点で以下を確認しています。
◆10月掲載の理科(物理1名・生物1名)の専任教諭2名@11月4日応募締切 ※中学の指導もできること
12/26→2/3の流れは以下の通り。
12/26時点で日本私学教育研究所には国語・社会・数学・理科・英語・その他の教科まで全ての欄に○印がありますが、学校ホームページで記事更新時点で確認できたのは以下の3つだったようです。
◆12/23付掲載の社会の専任教諭1名@1月19日応募締切 |
◆12/23付掲載の理科(生物)の専任教諭1名@1月19日応募締切 |
◆12/26付掲載の英語の非常勤講師1名@1月19日応募締切 |
(2/3)
◆1月掲載の国語の非常勤講師1名(週2日程度5~8時間)@2月9日応募締切 |
2023年度
◆10/16付掲載の国語の非常勤講師1名(週3日10~12時間)@11月7日応募締切 |
◆10/16付掲載の数学の専任教諭1名@11月7日応募締切 |
◆1/11付掲載の英語の非常勤講師2名(週3日8~10時間)@2月9日応募締切 |
◆1/11付掲載の音楽の非常勤講師1名(週1日4時間)@2月9日応募締切 ※ヴァイオリン |
◆1/11付掲載の音楽の専任教諭1名@2月9日応募締切 40以下の方。 |
2/7
◆2/9付掲載の理科(生物)の非常勤講師1名(週2日程度4~6時間)@3月7日応募締切 |
◆2/9付掲載の保健体育の非常勤講師1名(週2日程度6時間)@3月7日応募締切 |
2/21
2/28
2024年度
記事作成時点でなし
分析
やはり音楽大学の附属ということで、音楽の教員でも『声楽』『ヴァイオリン』など細かく分かれているようです。
必要な教員を随時補充している印象ですが、学校の特殊性からどこまで教科指導を求められているのかは気になるところです。
立地条件から見る国立音楽大学附属中学校・高等学校
所在地は〒186-0005 東京都国立市西2丁目12−19
最寄り駅はJR中央線の国立駅を下車して徒歩13分。
または、JR南武線の矢川駅を下車して徒歩13分というルートもあります。
学校ホームページには、国立駅まで大宮から41分、高麗川から42分、本川越や川越から43分、新松戸から69分、市川から68分、横浜から54分、大月から61分というような案内もあります。
学校の特殊性などを考えると分からないでもないですが、実際の通学圏はどれくらいなのでしょうか。