最終的には外部情報から徹底分析する記事に格上げしたいと思っています。
学校ホームページはこちら。
定期的に更新はする予定ですが、最新の採用情報は採用情報のページでご確認ください。
修徳中学校・高等学校の基本情報
背一致者は学校法人修徳学園。
設置しているのは修徳中学校・高等学校のみになります。
沿革を見ていきましょう。
1913年に、修徳夜学校として認可されます。
1925年に2年制から4年制に改編されます。
1930年に修徳実業学校となります。
1931年に財団法人六踏学園に移管され、修徳商業学校となります。
1938年に修徳高等女学校を設置します。
1940年に法人名を修徳学園に改称します。
(一部の情報によると、1943年に修徳高等女学校が廃止され、男子校へ移行されたというものもあります。1952年に男子校から男女別学に至ったという情報もあります。)
1947年に学制改革により、修徳学園中学校を設置します。
1948年に学制改革により、修徳高等学校が設置されます。
1952年に修徳学園女子部が併設されました。
2008年に中学校に男女共学の特進クラスを開設しました。
2011年に修徳学園中学校を修徳中学校に改称します。
2014年に高校を完全共学化しました。
宗教をバックボーンにしていることは名言されていませんが、天理教と関係があるようです。
修徳中学校・高等学校の採用状況
2020年度
12/9時点で日本私学教育研究所では国語と理科の欄に○印があった記録がありました。
採用情報は教員採用.jpにあったようです。
12/29→1/31→2/19の流れは以下の通り。
学校ホームページからは、教員採用.jpへと飛ばされる。日本私学教育研究所では国語と理科の欄に○印があったのだが教員採用.jpでは英語の常勤講師・非常勤講師の募集情報が掲載されている。応募締切は1月15日となっている。
(1/31追記)
日本私学教育研究所では国語と理科の欄に○印があったのだが、教員採用.jpでは社会の常勤講師または非常勤講師の募集をしています。応募期限は2月15日。
(2/19追記)
日本私学教育研究所では国語と理科に○印があるが、教員採用.jpでは社会(世界史)と英語の募集が出ています(欄が1つずつズレてる??)。社会も英語も常勤講師/常勤講師(専任登用有)/非常勤講師/非常勤講師(専任登用有)の募集で、応募締切日は2月28日となっています。
2021年度
採用情報なし
2022年度
12/14→1/6→2/3の流れは以下の通り。
学校ホームページ下部の採用情報をクリックすると、教員採用.jpのページへ飛ばされる。
◆国語の常勤講師・非常勤講師1名@12月31日応募締切
◆社会の常勤講師・非常勤講師1名@12月31日応募締切
◆理科(物理)の非常勤講師1名(週6時間)@12月31日応募締切 ※常勤・常勤専任登用ありとあるものの、タイトルに非常勤講師と入っていたり、6時間の指定があるため非常勤講師の募集と判断
◆理科(生物)の常勤講師1名@12月31日応募締切
◆技術の常勤講師・非常勤講師1名@12月31日応募締切 ※非常勤なら5コマ
◆家庭科の非常勤講師1名(週10時間)@12月31日応募締切
(1/6)
◆国語の常勤講師・非常勤講師1名@1月31日応募締切 専任登用あり。 |
◆社会の常勤講師・非常勤講師1名@1月31日応募締切 専任登用あり。 |
◆理科の常勤講師1名@1月31日応募締切 専任登用あり。 |
◆理科の常勤講師1名@1月31日応募締切 専任登用あり。 |
◆理科の常勤講師1名@1月31日応募締切 専任登用あり。 |
◆英語の常勤講師・非常勤講師1名@1月31日応募締切 専任登用あり。 |
◆技術の常勤講師・非常勤講師1名@1月31日応募締切 専任登用あり。 |
◆家庭科の非常勤講師1名(週10時間)@1月31日応募締切 専任登用あり。 |
(2/3)
◆社会(公民)の常勤講師・非常勤講師1名@2月28日応募締切 |
◆社会(日本史)の常勤講師・非常勤講師1名@2月28日応募締切 |
2023年度
◆国語の常勤講師2名@12月20日応募締切 専任登用あり。 |
◆英語の常勤講師1名@12月20日応募締切 専任登用あり。 |
◆美術の常勤講師・非常勤講師1名@12月20日応募締切 専任登用あり。 |
◆家庭科の非常勤講師1名@12月20日応募締切 |
◆社会(世界史)の常勤講師・非常勤講師1名@1月31日応募締切 |
1/10 同上
◆国語の常勤講師・非常勤講師1名@2月29日応募締切 |
◆理科の常勤講師・非常勤講師1名@2月29日応募締切 |
◆英語の常勤講師1名@1月30日応募締切 専任登用あり。 |
◆保健体育の非常勤講師1名@2月29日応募締切 |
1/31 日本私学教育研究所には国語・理科・英語に◯。保健体育は削除か。
2/7 日本私学教育研究所には国語・理科・英語に◯。教員採用.jpには国語・理科・保健体育が掲載。欄ズレか。
2/14 同上
2/21 同上
2/28 同上
2024年度
◆国語(古典)の常勤講師1名@3月31日応募締切 ※専任登用あり。 |
◆社会(世界史)の常勤講師1名@3月31日応募締切 ※専任登用あり。 |
◆理科(物理)の常勤講師1名@3月31日応募締切 ※専任登用あり。 |
◆英語の常勤講師1名@3月31日応募締切 ※専任登用あり。 |
◆音楽の非常勤講師1名(週6~10時間)@12月31日応募締切 ★1月7日付採用の今年度(2024年度)の情報 |
◆美術の非常勤講師1名@3月31日応募締切 ※専任登用あり。 |
◆技術の非常勤講師1名@3月31日応募締切 ※専任登用あり。 |
◆家庭科の常勤講師・非常勤講師1名@3月31日応募締切 ※専任登用あり。 |
11/9 同上
11/24 同上
12/15 同上
12/30 同上
1/11 同上
2/17 同上
◆保健体育の非常勤講師1名(週1~3日5~10時間程度)@3月31日応募締切 |
3/30 同上も教員採用.jpには求人情報なし。削除か。
分析
年々、募集する教科の数や時期が拡大している印象もあります。一方で募集情報が見つけられなかった年もありました。
立地条件から見る修徳中学校・高等学校
所在地は〒125-0062 東京都葛飾区青戸8丁目10−1
最寄り駅はJR常磐線(地下鉄千代田線)の亀有駅から徒歩12分。
あるいは、京成電鉄の青砥駅から徒歩17分。
青砥駅は、京成押上線も合流しているので、通学圏は複合的になりそうな気がします。
コメント