最終的には外部情報から徹底分析する記事に格上げしたいと思っています。
学校ホームページはこちら。
定期的に更新はする予定ですが、最新の採用情報は採用情報のページでご確認ください。
八王子学園八王子中学校・高等学校の基本情報
設置者は学校法人八王子学園。
設置しているのは八王子学園八王子中学校・高等学校のみになります。
沿革を見ていきましょう。
1928年に多摩勤労中学として設立します。(この頃は男子校だったようです)
1935年に八王子中学校に改称します。
1947年に男女共学に。
1948年に学制改革により八王子高等学校に改称します。
2012年に八王子学園八王子中学校が開校し、中高一貫教育が開始されました。これに伴い、八王子学園八王子高等学校に改称されました。
2014年に文理コース、総合コース、アスリートコースの3コース制になったようです。
八王子学園八王子中学校・高等学校の採用状況
2020年度
11/5時点で英語と国語の専任講師@11/21応募締め切り、国語の非常勤講師@11/28応募締め切りが掲載されていました。
12/23→2/2の流れは以下の通り。
社会(日本史・世界史)の募集を行っています。随時募集です。
(2/2追記)
数学の非常勤講師の募集も随時募集で行っています。また、養護教諭の産休代替(4月~6月まで@延長の可能性あり)を2月27日応募期限で募集しています。
2021年度
4/11時点で以下を確認。
◆英語の専任教諭@随時募集 |
◆英語の非常勤講師(週16時間)@随時募集 |
採用期日は今年度(2021年度)の9月1日とのこと。
8/11時点で以下を確認。
◆社会(日本史)の専任教諭1名@9月11日応募締切 |
10/21→11/21→12/19→1/18の流れは以下の通り。
◆国語の専任教諭@10月30日応募締切 ※賞与6.5(夏2.3冬3.2春1.0) |
◆国語の常勤講師@11月6日応募締切 ※賞与4.0(夏2.0冬2.0) |
◆国語の非常勤講師(週15時間)@11月13日応募締切 ※賞与3.0(夏1.0冬2.0) |
◆理科(物理・化学)の非常勤講師(週12時間)@12月4日応募締切 ※賞与3.0(夏1.0冬2.0) |
幼稚園2つと中学高校なんですが、賞与の月数が強い‥
非常勤講師にも3.0とは。
(11/21追記)
◆社会(日本史)の常勤講師1名@12月9日応募締切 ※専任講師 |
◆書道の非常勤講師若干名@12月9日応募締切 |
(12/19追記)
◆国語の非常勤講師若干名(週15時間)@1月20日応募締切 |
◆美術の非常勤講師1名(週10時間)@12月30日応募締切 |
(1/18追記)
◆12/24付掲載の英語の非常勤講師@1月21日応募締切 ※日本語教育非常勤講師(留学生に日本語の指導) |
◆社会(日本史)の常勤講師1名@随時募集 ※専任講師 |
◆数学の非常勤講師1名(週16~20時間)@随時募集 |
2022年度
6/26時点で以下を確認
◆6/14付掲載の国語の専任教諭1名@6月30日応募締切 ※賞与年6.5(2.3+3.2+1.0)
◆6/14付掲載の数学の専任教諭1名@6月30日応募締切 ※賞与年6.5(2.3+3.2+1.0)
7/10→9/14の流れは以下の通り。
◆7/5付掲載の社会(地理)の専任教諭1名@9月10日応募締切
(9/14追記)
◆9/11付掲載の家庭科の非常勤講師@9月30日応募締切
◆9/11付掲載の理科(生物)の常勤講師若干名@10月26日応募締切 ※専任講師
11/6→11/23の流れは以下の通り。
◆理科(物理・化学)の非常勤講師2名@12月7日応募締切
(11/23追記)
◆理科(生物)の非常勤講師1名(週10~12時間)@12月7日応募締切
◆数学の常勤講師1名@12月7日応募締切 ※専任講師
◆数学の非常勤講師若干名@12月7日応募締切
12/26→1/27以降の流れは以下の通り。
◆数学の非常勤講師若干名(週10~12時間)@随時募集 |
◆理科の非常勤講師3名(週12時間程度)@1月18日応募締切 |
◆美術の非常勤講師1名(週6時間)@1月7日応募締切 |
1/21時点で数学にのみ○@日本私学教育研究所
(1/27)
◆1/25付掲載の国語の常勤講師1名@2月15日応募締切 ※専任講師 |
◆1/25付掲載の国語の非常勤講師3名(週10~12時間)@2月15日応募締切 |
◆1/25付掲載の数学の非常勤講師若干名@随時募集 |
◆1/25付掲載の情報の助手1名(週1~2日10時間程度)@随時募集 再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
◆1/25付掲載の養護の非常勤講師1名@随時募集 ※養護教諭とあるものの、時給制で1500円。午前中出勤が基本。 |
◆1/25付掲載の事務職員の非常勤職員1名(週5日20時間)@随時募集 ※再雇用(再契約・任期延長)あり。時給1250円 |
2/10再確認@日本私学教育研究所 国語と数学のみ○
◆2/15付掲載の英語の非常勤講師若干名(週2~4日)@2月15日応募締切 ※再雇用(再契約・任期延長)あり。日本語教育 |
◆2/15付掲載の英語の非常勤講師1名(週8~10時間)@随時募集 再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
◆2/15付掲載の図書館職員の非常勤講師1名(週4日)@2月28日応募締切 |
2/17 日本私学教育研究所では数学にも○。上記随時募集の非常勤講師か。
3/9再確認@日本私学教育研究所 数学と英語に○
2023年度
◆5/10付掲載の国語の非常勤講師1名(週4日14時間)@6月30日応募締切 ★9月1日付採用の今年度(2023年度)の採用情報 |
◆スクールカウンセラーの非常勤講師1名(週1日)@随時募集 ★5月1日付採用の今年度(2023年度)の採用情報 |
◆5/31付掲載の数学の専任教諭1名@6月26日応募締切 |
◆数学の専任教諭1名@9月27日応募締切 |
◆理科(生物)の常勤講師1名@11月1日応募締切 再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
◆10/5付掲載の英語の非常勤講師2名(週10~16時間)@随時募集(定員充足次第終了) 再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
◆10/5付掲載の美術の非常勤講師1名(週7~10時間)@随時募集(定員充足次第終了) 再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
◆国語の常勤講師若干名@随時募集 |
◆国語の非常勤講師若干名(週6~12時間)@随時募集 |
◆理科(物理or化学or生物)の非常勤講師2名(週8~12時間)@1月11日応募締切 |
12/25 日本私学教育研究所には国語・理科・英語・その他の教科で整合性あり
1/10 同上
◆12/18付掲載の英語の非常勤講師1名@1月13日応募締切 ※日本語教育(留学生数名に日本語指導) |
1/17 日本私学教育研究所には国語・英語・その他の欄に◯。一応整合性はあり。
◆1/17付掲載の理科(物理or化学or生物)の非常勤講師2名(週8~12時間)@随時募集 |
2/7 学校ホームページには国語・理科・英語のみ。英語は非常勤講師2名の随時募集のもの。
2/14 日本私学教育研究所には国語・理科・英語・その他の教科に◯も国語・国語・理科・英語の4つのみ掲載。
2/21 同上
2/28 同上
3/10 日本私学教育研究所には国語と理科に◯
◆養護(高校)の非常勤講師(週2日)@随時募集 ※時給1500円 |
◆養護(中学)の非常勤講師(週1~5日)@随時募集 ※時給1500円 |
3/24 同上
2024年度
◆6/24付掲載の社会(世界史)の専任教諭1名@7月13日応募締切 ※初任給195980円・賞与6.5ヶ月。初年度は5.35ヶ月か。固定残業代月82012円 |
◆6/24付掲載の数学の専任教諭1名@7月1日応募締切 ※初任給195980円・賞与6.5ヶ月。初年度は5.35ヶ月か。固定残業代月82012円 |
◆6/24付掲載の理科(物理)の専任教諭1名@7月10日応募締切 ※初任給195980円・賞与6.5ヶ月。初年度は5.35ヶ月か。固定残業代月82012円 |
◆6/24付掲載の英語の専任教諭1名@7月6日応募締切 ※初任給195980円・賞与6.5ヶ月。初年度は5.35ヶ月か。固定残業代月82012円 |
7/7 日本私学教育研究所には社会・理科・英語に◯(7/5時点のため)
7/15 日本私学教育研究所には社会に◯(7/12時点のため)
◆10/19付掲載の国語の非常勤講師若干名(週6~12時間)@11月30日応募締切 |
◆10/19付掲載の音楽の非常勤講師1名(週6~12時間)@10月31日応募締切 |
◆10/19付掲載の保健体育の非常勤講師1名(週17~20時間)@11月30日応募締切 |
11/10 日本私学教育研究所には国語・社会・数学に◯
◆社会(日本史)の常勤講師@11月20日応募締切 |
◆数学の常勤講師@12月2日応募締切 |
◆数学の非常勤講師(週6~12時間)@12月2日応募締切 |
◆理科(化学1名&生物1名)の非常勤講師2名(週12~15時間)@12月10日応募締切 |
◆12/13付掲載の保健体育の非常勤講師1名(週17~20時間)@12月31日応募締切 ※再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
◆12/13付掲載の社会(世界史)の非常勤講師若干名(週3~4日12~16時間)@1月11日応募締切 ※再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
◆12/13付掲載の社会(日本史)の非常勤講師若干名(週3~4日12~16時間)@1月11日応募締切 ※再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
◆12/27付掲載の社会(日本史)の非常勤講師若干名(週3~4日程度12~16時間)@1月11日応募締切 |
◆12/27付掲載の社会(公民)の非常勤講師若干名(週3~4日程度12~16時間)@1月11日応募締切 |
◆12/27付掲載の理科(化学・生物)の非常勤講師1名(週12~15時間)@1月11日応募締切 |
1/11 日本私学教育研究所には社会・理科に◯
◆12月掲載の理科(化学・生物)の非常勤講師1名(週12~15時間)@2月13日応募締切 |
◆1月掲載の国語の非常勤講師若干名(週6~12時間)@2月15日応募締切 |
◆2月掲載の社会(公民)の非常勤講師1名(週2日以上8~15時間程度)@随時募集(定員充足次第終了) |
◆2月掲載の社会(日本史)の非常勤講師1名(週2日以上8~15時間程度)@随時募集(定員充足次第終了) |
2025年度
◆4/19付掲載の社会(公民)の専任教諭1名@5月28日応募締切 |
◆4/19付掲載の英語の専任教諭1名@7月10日応募締切 |
5/6 同上
5/18 同上
5/25 同上
6/8 日本私学教育研究所から学校名削除
6/23 同上
分析
2022・2023年度が採用のピークだったのかもしれません。
非常勤講師だけでなく、常勤講師や専任教諭も一定の割合で募集しています。
採用選考の問題の難易度は、後述で(教科によると思いますが)。
立地条件から見る八王子学園八王子中学校・高等学校
所在地は〒193-0931 東京都八王子市台町4丁目35−1
最寄り駅はJR中央線の西八王子駅から徒歩5分。
駅からの道のりはほぼ一本道で迷うことはありませんでした。
校舎は階層も高く、綺麗でした。
西八王子までのアクセスが少し課題かもしれません。
八王子は八高線や横浜線が通っています。
西東京方面は少し強いかもしれません。
八王子学園八王子中学校・高等学校の採用選考
採用試験(筆記試験)と面接試験の様子は後日追記します。
コメント