【神奈川】相洋中学校・高等学校の基本情報と採用情報のまとめ

神奈川県

最終的には外部情報から徹底分析する記事に格上げしたいと思っています。

学校ホームページはこちら

定期的に更新はする予定ですが、最新の採用情報は採用情報のページでご確認ください。

相洋中学校・高等学校の基本情報

設置者は学校法人明徳学園。

設置しているのは中学校と高等学校になります。

沿革を見ていきましょう。

1938年に小田原夜間中学としての設立が認可されます。

1939年に相洋中学に名称を変更します。

1940年に財団法人相洋育英会の認可を受けます。

1948年に財団法人相洋育英会を学校法人明徳学園に改称します。同時に新制高等学校の認可を受け、相洋中学校・高等学校に改称します。

1953年に商業科を設置します。

1960年に工業科を新設します。

2001年に工業科を廃止します。

2002年に週5日制を導入します。

2012年に週6日制を導入します。

相洋中学校・高等学校の採用状況

2020年度

6/24時点で国語、数学、英語、家庭科の4教科を常勤講師または非常勤講師での募集とのことで記録がありました。

11/1時点で国語、数学、英語の常勤講師or非常勤講師を募集中。応募締め切りは11/30

12/17時点で社会と英語の常勤講師、非常勤講師を募集しています。応募締切は1月31日。

2021年度

6/8時点で以下を確認。

◆国語の常勤講師・非常勤講師@7月31日応募締切
◆社会の常勤講師・非常勤講師@7月31日応募締切
◆数学の常勤講師・非常勤講師@7月31日応募締切
◆理科の常勤講師・非常勤講師@7月31日応募締切
◆英語の常勤講師・非常勤講師@7月31日応募締切
◆家庭科の常勤講師・非常勤講師@7月31日応募締切

10/10時点で以下を確認。

◆国語の常勤講師・非常勤講師若干名@11月30日応募締切
◆英語の常勤講師・非常勤講師若干名@11月30日応募締切
◆美術の常勤講師・非常勤講師若干名@11月30日応募締切
◆家庭科の常勤講師・非常勤講師若干名@11月30日応募締切

12/25時点で以下を確認

◆国語の常勤講師・非常勤講師若干名@1月31日応募締切
◆理科の常勤講師・非常勤講師若干名@1月31日応募締切

2022年度

6/26時点で以下を確認。

◆国語の常勤講師・非常勤講師若干名@7月31日応募締切
◆社会の常勤講師・非常勤講師若干名@7月31日応募締切
◆数学の常勤講師・非常勤講師若干名@7月31日応募締切
◆理科の常勤講師・非常勤講師若干名@7月31日応募締切
◆英語の常勤講師・非常勤講師若干名@7月31日応募締切
◆美術の常勤講師・非常勤講師若干名@7月31日応募締切

11/11時点で以下を確認

◆国語の常勤講師・非常勤講師若干名@12月23日応募締切
◆英語の常勤講師・非常勤講師若干名@12月23日応募締切

1/13時点で以下を確認

◆保健体育の常勤講師・非常勤講師若干名@2月10日応募締切 

2023年度

◆国語の常勤講師・非常勤講師若干名@7月20日応募締切 
◆社会の常勤講師・非常勤講師若干名@7月20日応募締切 
◆数学の常勤講師・非常勤講師若干名@7月20日応募締切 
◆理科の常勤講師・非常勤講師若干名@7月20日応募締切 
◆英語の常勤講師・非常勤講師若干名@7月20日応募締切 
6/11
◆国語の常勤講師・非常勤講師若干名@随時募集(定員充足次第終了) 
◆数学の常勤講師・非常勤講師若干名@随時募集(定員充足次第終了) 
◆英語の常勤講師・非常勤講師若干名@随時募集(定員充足次第終了) 
◆保健体育の常勤講師・非常勤講師若干名@随時募集(定員充足次第終了) 
10/14 学校ホームページが新しくなりましたね
1/9 日本私学教育研究所では同上
2/7 同上
2/13
2/21
2/28 同上
3/8 同上
3/16 同上
3/24 同上
3/31 同上
4/6 日本私学教育研究所には各教科に◯も、学校ホームページには現在は募集しておりませんとのこと。※いつ削除されたかは不明

2024年度

◆国語の常勤講師・非常勤講師若干名@7月20日応募締切 
◆英語の常勤講師・非常勤講師若干名@7月20日応募締切 
6/2
6/19
6/29
7/7
7/14
◆数学の常勤講師・非常勤講師若干名@随時募集 
◆英語の常勤講師・非常勤講師若干名@随時募集 
9/29 日本私学教育研究所には数学と英語に◯
10/20 同上
11/4 同上
11/21 同上
11/30 同上
12/28 同上
1/7 同上
1/26 同上
2/19 日本私学教育研究所には数学と英語に◯も学校ホームページには採用情報なし。
3/12 同上

2025年度

◆国語の常勤講師・非常勤講師若干名@7月19日応募締切 
◆社会の常勤講師・非常勤講師若干名@7月19日応募締切 
◆理科の常勤講師・非常勤講師若干名@7月19日応募締切 
◆英語の常勤講師・非常勤講師若干名@7月19日応募締切 
6/8 日本私学教育研究所には国語・社会・理科・英語に◯
6/18 同上
6/28 同上
7/6 同上
7/15 同上

分析

応募条件に「本校が第一志望であること」という表現は比較的早い段階から見つけてしまった学校。

基本的には、絨毯爆撃型に近い採用情報が毎年のように出るイメージです。一方で、教科を絞って募集をすることもあるので、そこまでアコギな印象の募集ではないのかもしれません。

立地条件から見る相洋中学校・高等学校

所在地は〒250-0045 神奈川県小田原市城山4丁目13−33

最寄り駅はJR東海道線、小田急線、箱根登山線・大雄山線の小田原駅から徒歩15分。

地元のタクシーの運転手さんによると、スクールバスを使っているんじゃないか?というようなことを言っていましたが、残念ながらそのような情報はありません。

基本的に登校時は上り坂となっています。

なかなかハードな通学経路だと思います。

相洋中学校・高等学校の採用選考に関する情報

上でも少し触れましたが、実は採用選考を受けたことがあります。

校舎はなかなか揃っていますし、事務室も立派です。

職員室も機能と役割に応じて分担されていましたが、十分なスペースがあるように感じました。

佇まいはかなり立派です。

(内容に関しては後日追記します)

コメント

タイトルとURLをコピーしました