【東京】多摩大学附属聖ヶ丘中学校・高等学校の基本情報と採用情報のまとめ

東京都

最終的には外部情報から徹底分析する記事に格上げしたいと思っています。

学校ホームページはこちら

定期的に更新はする予定ですが、最新の採用情報は採用情報のページでご確認ください。

多摩大学附属聖ヶ丘中学校・高等学校の基本情報

設置者は学校法人田村学園。

設置している学校としては多摩大学、多摩大学目黒中学校・高等学校、多摩大学附属聖ヶ丘高等学校、目黒幼稚園、大森双葉幼稚園、三宿さくら幼稚園があるようです。また、過去には湘南国際女子短期大学も設置していたようです。

沿革を見ていきましょう。

(カッコ付きは法人全体の関連校の動きです)

(1937年に目黒商業女学校が設立認可されます。設立者は田村國雄。)
(1943年には学校法人田村学園に変更し、目黒女子商業学校に改称しています。)
(1947年に新制の学制改革により目黒女子商業学校から目黒学園女子商業高等学校に改称しています。)
(1948年に目黒学園幼稚園を設置します。)
(1962年に田村國雄が学校法人渋谷教育学園の理事長に就任します。)
(1968年に大森双葉幼稚園を設置します。)
(1981年に三宿さくら幼稚園を設置します。)

1988年に聖ヶ丘高等学校を設置します。

1989年に多摩大学を設置します。これに伴い多摩大学附属聖ヶ丘高等学校へ改称します。

(1990年に目黒学園女子商業学校から目黒学園女子高等学校に改称しています。)

1991年に多摩大学附属聖ヶ丘中学校を設置します。

(1994年に目黒学園女子中学校を設置します。)
(1995年に多摩大学目黒中学校、多摩大学目黒高等学校に改称します。)
(1996年に多摩大学目黒中学校を男女共学化します。)
(1998年に多摩大学目黒高等学校を男女共学化します。)

多摩大学附属聖ヶ丘中学校・高等学校の採用状況

2020年度

4/7時点では日本私学教育研究所では、国語(とその他)の募集を行っているはずなのだが、教員募集のページを見つけられず。

10/19時点では今回は英語の常勤講師と国語・理科(化学)技術・英語の非常勤講師の募集があっていました、というご報告になってしまいます。応募締め切りが10月16日でした。

12/20時点で国語と理科(化学)の非常勤講師を募集しています。応募締切はどちらも1月7日となっています。

1/22→2/28の流れは以下の通り。

国語の非常勤講師を1名募集中。週4~5日で12~16時間とのこと。応募期限は2月10日。

(2/28追記)

保健体育科の非常勤講師(女性)を募集していました。週3日で8時間、2月27日まででした。

3/23時点で事務職員の募集と理科実験助手(週4日)の募集。応募締切は3月31日まで。

2021年度

6/22→7/22の流れは以下の通り。

◆保健体育の非常勤講師(週2日→月曜&木曜日月曜午前中(中2)4時間&木曜午後(高1)2時間)@7月10日応募締切

今年度(2021年度)の教員採用情報で、採用期日は8月30日。。女性限定。こちらも曜日・時間が具体的に決まっている。午前中4時間と午後2時間はやりやすいか。

(7/22追記)

◆その他の補助1名(週4~5日)@8月15日応募締切9月1日付採用の ※授業補助・時給1100円

10/13→10/21→11/14→11/21→12/19→1/9→1/23→2/16の流れは以下の通り。

◆その他の補助1名(週4~5日)@11月6日応募締切 ★今年度(2021年度)の採用情報 ※採用日から年度末まで。中学生の美術・技術家庭の授業補助。

時給は1100円。

こういうのは是非教員採用が決定した学生なんかにやってみて欲しいと思います。

(10/21追記)

◆数学の非常勤講師1名(週4~5日16~19時間)@11月13日応募締切
◆英語の非常勤講師1名(週2~3日6~8時間)@11月13日応募締切

(11/14追記)

◆理科(化学)の非常勤講師1名(週2~3日6~8時間)@12月29日応募締切

(11/21追記)

◆数学の非常勤講師1名(週4~5日16~19時間)@12月1日応募締切
◆英語の非常勤講師1名(週2~3日6~8時間)@12月11日応募締切
◆美術の非常勤講師1名(週2~3日12時間)@12月11日応募締切 ※中学
◆保健体育の非常勤講師1名(週2~3日6~8時間)@12月11日応募締切 ※女性

これに加えて、理科(化学)と授業補助が募集されています。

(12/19追記)

理科(化学)に加えて英語が。

◆英語の非常勤講師1名(週2~3日6~8時間)@1月11日応募締切

(1/9追記)

◆理科(中学・化学)の非常勤講師1名(週2~3日6~8時間)@随時募集
◆その他の補助1名@1月22日応募締切 ※時給1100

(1/23追記)

◆英語の非常勤講師2名(週3~5日12~18時間)@2月10日応募締切

(2/16追記)

◆国語の非常勤講師1名(週3~4日16時間程度)@3月5日応募締切
◆英語の非常勤講師2名(週3~5日12~18時間)@3月5日応募締切
◆家庭科の非常勤講師1名(週2日8時間)@3月5日応募締切
◆理科の助手1名(週4~5日)@2月26日応募締切 ※時給1100円

2022年度

4/24→5/8の流れは以下の通り。

◆理科(生物)の非常勤講師1名(週2日)@4月30日応募締切 ★5月9日付採用の今年度(2022年度)の採用情報 ※とりあえず~7/16まで。場合によっては年度末まで。

(5/8追記)

上記の募集は終了。

◆理科の助手1名(週3~5日)@5月14日応募締切 ★今年度(2022年度)の採用情報 ※~6/30(状況により2・3学期も)の事務職員も兼務。時給1100

7/3時点で以下を確認。

◆社会(歴史)の常勤講師1名@7月23日応募締切 ※専任登用あり
◆英語の常勤講師1名@7月23日応募締切 ※専任登用あり
◆理科(化学)の常勤講師1名@7月23日応募締切 ※専任登用あり
◆理科の助手1名(週3~5日)@7月23日応募締切 ★9月1日付採用の今年度(2022年度)の採用情報 ※時給1100

8/16→8/24→10/10→11/23→12/18→1/13→1/27の流れは以下の通り。

◆理科の助手1名(週3~5日)@8月31日応募締切 ★今年度(2022年度)の採用情報 ※時給1100

(8/24追記)

◆英語の常勤講師1名@9月30日応募締切

(10/10追記)

◆家庭科の非常勤講師1名(週2日8時間)@11月19日応募締切

(11/23追記)

◆理科(化学1名)の非常勤講師1名(週2~3日6~9時間)@12月3日応募締切
◆英語の常勤講師1名@12月3日応募締切
◆保健体育の非常勤講師2名(週2~3日6~14時間)@12月3日応募締切

(12/18追記)

◆理科(化学・中学)の非常勤講師1名(週2~3日6~9時間)@1月7日応募締切

(1/13)

◆理科(第1分野(物・化)&化学)の非常勤講師1名(週2~3日6~9時間)@2月10日応募締切 

(1/27)

◆英語の常勤講師1名(週18時間)@2月10日応募締切 
◆英語の非常勤講師1名(週2~3日8~12時間)@3月4日応募締切 
3/1

2023年度

◆英語の常勤講師1名@8月25日応募締切 再雇用(再契約・任期延長)あり。
8/13
◆理科(物理)の非常勤講師1名(週3~4日14~16時間)@9月22日応募締切 
◆音楽の非常勤講師1~2名(週2~4日8~18時間)@10月14日応募締切 
9/9
◆英語の非常勤講師2名(週2~3日8~12時間)@10月14日応募締切 
9/16 日本私学教育研究所には他の教科に◯が多数あるも、学校ホームページには上記とあわせて3つのみ
◆国語の非常勤講師1~2名(週2~5日8~18時間)@12月16日応募締切 
◆数学の非常勤講師1~2名(週3~5日8~20時間)@12月16日応募締切 
◆理科(物理)の非常勤講師1~2名(週2~4日6~16時間)@12月16日応募締切 
12/2
◆保健体育の非常勤講師1名(週2~3日7~11時間)@1月20日応募締切  ※女性
12/17
◆数学の非常勤講師1名(週3~4日8~10時間)@1月20日応募締切 
◆理科(物理)の非常勤講師1~2名(週2~4日6~16時間)@1月20日応募締切 
◆英語の非常勤講師1名(週2~3日8~10時間)@1月20日応募締切 
◆英語の常勤講師1名(週18時間)@1月20日応募締切 専任登用あり。
12/25
1/10 日本私学教育研究所には数学・理科・英語・その他の教科に◯で整合性あり
◆数学の非常勤講師1名(週3~4日8~10時間)@2月10日応募締切 
◆理科(化学)の非常勤講師1名(週2日6~8時間)@2月10日応募締切 
◆英語の常勤講師1名@2月10日応募締切 専任登用あり。
◆英語の非常勤講師1名(週2~3日8~10時間)@2月10日応募締切 
1/24
2/7

2024年度

◆社会の非常勤講師@随時募集 
◆数学の非常勤講師@随時募集 
◆理科の非常勤講師@随時募集 
◆英語の非常勤講師@随時募集 
◆保健体育の非常勤講師@随時募集 
◆国語の募集があっているようだが学校ホームページからは見つけられず詳細は不明。 
5/12 まずは学校の採用説明会への案内。常勤講師の募集は未定とのこと。
5/19

2025年度

◆国語の募集があっているようだが学校ホームページからは見つけられず詳細は不明。 
◆社会の募集があっているようだが学校ホームページからは見つけられず詳細は不明。 
◆数学の募集があっているようだが学校ホームページからは見つけられず詳細は不明。 
◆英語の募集があっているようだが学校ホームページからは見つけられず詳細は不明。 
◆その他の募集があっているようだが学校ホームページからは見つけられず詳細は不明。 
4/29 日本私学教育研究所には国語・社会・数学・英語・その他の教科に◯も、学校ホームページには4/23付で6/14に学校説明会をやるという案内。
5/6 同上
5/18 同上
5/25 同上
6/8 同上
◆英語の非常勤講師1~2名(週2~5日10~22時間)@8月30日応募締切 
◆美術の非常勤講師1名(週2~3日8~10時間)@8月30日応募締切  ※女性
7/20 日本私学教育研究所には国語・社会・数学・理科・英語・その他の教科に◯も、学校ホームページには英語と美術のみ掲載。
8/4 同上

分析

2020年度、2021年度は募集の数も種類も少なめでした。

2022年度、2023年度から募集の数も種類も増えた印象です。

2024年度、2025年度は採用説明会も開催されてきています。

立地条件から見る多摩大学附属聖ヶ丘中学校・高等学校

所在地は〒206-0022 東京都多摩市聖ケ丘4丁目1−1

最寄り駅は京王線および小田急多摩線の永山駅からバスで12分ほど。

あるいは、京王線聖蹟桜ヶ丘駅(せいせきさくらがおか)からバスで11分ほど。

いずれにしてもバスが必須なのはなかなか大変のような気がします。

タイトルとURLをコピーしました