【神奈川】慶應義塾高等学校の基本情報と採用情報まとめ

神奈川県

最終的には外部情報から徹底分析する記事に格上げしたいと思っています。

学校ホームページはこちら

定期的に更新はする予定ですが、最新の採用情報は採用情報のページでご確認ください

慶應義塾高等学校の基本情報

当然のことながら、設置者は慶應義塾

設置している学校は、慶應義塾大学、慶應義塾湘南藤沢中等部・高等部、慶應義塾高等学校、慶應義塾女子高等学校慶應義塾志木高等学校、慶應義塾ニューヨーク学院、慶應義塾普通部(神奈川県)、慶應義塾中等部、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾横浜初等部があります。

慶應義塾高等学校は1948年に旧制の慶應義塾普通部・商工学校を基に慶應義塾第一高等学校、第二高等学校が発足したことに端を発します。

翌1949年には慶應義塾第一高等学校と第二高校が統合し、慶應義塾高等学校になるとともに、日吉校舎に移転します。

2003年にはスーパーサイエンスハイスクールにも指定されています。

2023年には夏の甲子園で107年ぶりに優勝するという快挙も達成しています。

ご存じの方も多いと思いますが、男子校です。

慶應義塾高等学校の採用状況

2021年度

4/18→5/30の流れは以下の通り。

◆4/3付掲載の社会(地理)の専任教諭@6月11日応募締切

学校ホームページでは4/3付で掲載されていた模様。

2022年度の専任教諭の募集。

修士課程の修了者という指定があり、修士論文の要旨も提出せよという指示がある。

1単元3時間分の授業案の提出など様々提出書類がある。

書類選考、7月10日の2次選考(面接)、7月下旬~8月中旬の3次選考(面接)という流れだが、これだけ長期に渡って活動できるのも最上位私学の強みか。

途中で選考辞退はされないだろう、という考えも透けて見える。

(5/30追記)

◆5/20付掲載の数学の専任教諭@6月21日応募締切
◆5/20付掲載の英語の非常勤講師@6月25日応募締切
◆5/20付掲載の情報の専任教諭@6月16日応募締切

英語の非常勤講師の募集のみ今年度(2021年度)の9月1日採用の案内。

残りの数学と情報は2022年度の教員採用情報。

◆7/28付掲載の社会(地理)の非常勤講師1名(週9~15時間)@8月31日応募締切 ※週3日以上
7/30

12/25→1/16→3/1の流れは以下の通り。

◆12/20付掲載の社会(地理)の非常勤講師若干名(週3日9時間)@1月21日応募締切

(1/16追記)

◆12/27付掲載の英語の非常勤講師若干名(週5日12~16時間程度)@1月31日応募締切

(3/1追記)

◆2/22付掲載の社会(公民)の非常勤講師@3月1日応募締切

2022年度

6/12→7/22の流れは以下の通り

◆6/1付掲載の情報の専任教諭1名@6月24日応募締切 ※under30が望ましい。
◆6/1付掲載の保健体育の専任教諭1名@7月5日応募締切 ※ハンドボールの指導が可能な人、under25が望ましい。
◆6/1付掲載の英語の専任教諭1名@7月5日応募締切 ※under30が望ましい望ましい。
◆6/1付掲載の理科(生物)の専任教諭1名@7月6日応募締切 ※under35が望ましい望ましい
◆6/1付掲載の社会(公民)の専任教諭1名@8月31日応募締切 ※under30が望ましい

(7/22追記)

上記募集の通り、現状で募集がされているのは社会のみです。

11/23時点で以下を確認

◆10/3付掲載の理科(生物)の非常勤講師若干名(週2~3日3~9時間)@11月30日応募締切

2023年度

◆4/12付掲載の情報の専任教諭1名@6月23日応募締切 30未満が望ましい。
◆4/14付掲載の英語の非常勤講師若干名(週4~5日8~16時間)@6月23日応募締切  ★9月1日付採用の今年度(2023年度)の採用情報
◆4/19付掲載の理科(生物)の専任教諭1名@6月23日応募締切 35未満が望ましい。
◆4/21付掲載の外国語の専任教諭1名@6月30日応募締切  ※中国語
4/21
◆4/28付掲載の国語の専任教諭1名@6月30日応募締切 
◆4/24付掲載の英語の専任教諭2名@随時募集 35未満が望ましい。
5/7 日本私学教育研究所では国語と外国語のみになっているが、上記募集も継続中。
◆12/25付掲載の英語の非常勤講師若干名(週4~5日8~12時間)@1月26日応募締切 
◆1/11付掲載の国語の非常勤講師若干名(週3~5日6~12時間)@2月7日応募締切 
1/23
1/31 日本私学教育研究所には国語に◯
2/7 同上

2024年度

◆4/17付掲載の社会(地理)の専任教諭1名@6月10日応募締切  ※1994年以降生まれの方。公民の免許も持つ者が望ましい
4/21
◆4/26付掲載の美術の専任教諭1名@6月20日応募締切  ※40未満が望ましい。
◆4/22付掲載の数学の専任教諭1名@6月28日応募締切  ※35未満が望ましい。
4/26 日本私学教育研究所には社会と数学に◯。学校ホームページには美術も掲載。
5/17 同上
6/2 同上
6/19 同上
◆4/30付掲載の保健体育の専任教諭1名@7月2日応募締切  ※25未満が望ましい。
◆5/30付掲載の社会(歴史)の非常勤講師若干名(週3日以上6~10時間)@6月28日応募締切  ★9月1日付採用の今年度(2024年度)の情報
◆6/14付掲載の社会(公民)の非常勤講師若干名(週3日以上6~9時間)@7月5日応募締切  ★9月1日付採用の今年度(2024年度)の情報
6/29 日本私学教育研究所には社会と数学に◯も保健体育も掲載。
7/7 日本私学教育研究所には社会に◯
◆12/4付掲載の英語の非常勤講師若干名(週5日12~16時間)@1月17日応募締切 
12/28 日本私学教育研究所には理科に◯
1/7 日本私学教育研究所には英語に◯

2025年度

◆4/24付掲載の理科(化学)の専任教諭1名@6月16日応募締切 
◆4/22付掲載の音楽の専任教諭1名@6月20日応募締切  ※40未満が望ましい。
◆4/28付掲載の英語の専任教諭1名@6月30日応募締切 
◆4/25付掲載の美術の専任教諭1名@6月3日応募締切 
◆4/22付掲載の情報の専任教諭1名@6月23日応募締切 
◆4/22付掲載の数学の専任教諭1名@6月20日応募締切  ※1990年以降生まれの方。
◆4/22付掲載の国語の専任教諭1名@6月3日応募締切 
4/29 日本私学教育研究所(4/25時点)には国語に◯も、学校ホームページには上記が掲載。
5/5 日本私学教育研究所には国語・英語に◯
5/16 日本私学教育研究所には国語・数学・英語に◯
5/25 同上
6/8 同上
6/18 日本私学教育研究所には数学・英語に◯
6/28 日本私学教育研究所には英語に◯

分析

専任教諭の応募には論文などを求められるのは早稲田大学と同じ。

昨今は専任教諭の募集の数もそれなりに出てきている印象。

同じ法人内での異動はありえる、という表記なので、それは覚悟すべきか。

立地条件から見る慶應義塾高等学校

所在地は〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉4丁目1−2

最寄り駅は東急東横線・東急目黒線・東急新横浜線および横浜市営地下鉄グリーンラインの日吉駅から徒歩5分。

慶応義塾大学の日吉キャンパスも近所にありますね。

タイトルとURLをコピーしました