最終的には外部情報から徹底分析する記事に格上げしたいと思っています。
学校ホームページはこちら。
定期的に更新はする予定ですが、最新の採用情報は採用情報のページでご確認ください。
中央大学附属横浜中学校・高等学校の基本情報
設置者は学校法人中央大学。
設置しているのは中央大学、中央大学附属中学校・高等学校(小金井市)、中央大学附属横浜中学校・高等学校、中央大学杉並高等学校、中央大学高等学校(文京区)になります。
沿革を見ていきましょう。
もともとは1908年に横浜女子商業補習学校が設立します。実は日本最初の女子の夜間学校だったようです。
1925年に、横浜女子商業学校を設立します。
1948年に学制改革により横浜女子商業学園高等学校・中学校と改称します。
1991年に普通科を設置します。
1994年に横浜山手女子高等学校・中学校に改称します。
2009年に学校法人横浜山手女子学園が学校法人中央大学との合併協議書に調印します。
2010年に中央大学の系属校化し。中央大学横浜山手中学校・高等学校に改称します。
2012年に中学校が男女共学化します。
2013年に中央大学附属横浜中学校・高等学校に校名変更します。
2014年に高等学校が男女共学化し、2016年に完全共学化となりました。
中央大学附属横浜中学校・高等学校の採用状況
2020年度
6/9時点で以下を確認しています。全て専任教諭です。
◆国語(1名)
◆数学(1名)
◆英語(2名)←注目
◆情報(1名)
◆保健体育(1名)
9/24時点で以下を確認しています。
今回も前回同様、英語2名の募集ががそのままになっています。そして新たに社会(日本史)の募集が加わっています。来年度からの専任教諭の募集ということです。10月29日が応募締め切りになっています。
11/30時点で以下を確認しています。
理科(化学)の非常勤講師を募集しています。12月12日応募締め切りとなっています。
12/21→12/29→1/20の流れは以下の通り
◆国語の非常勤講師@1月13日応募締め切り
◆家庭科の非常勤講師@1月12日応募締め切り
(12/29追記)
◆理科(化学)の非常勤講師@1月23日応募締め切り
(1/20追記)
◆社会(地理or日本史)の非常勤講師@2月5日応募期限
2021年度
4/18→6/8の流れは以下の通り。
◆4/15付掲載の英語2名の専任教諭@5月応募締切 |
2022年度の教員募集の情報の「予告」という珍しいパターン。英語の専任教諭2名を募集するものの、詳細や選考日程の発表は5月下旬にホームページ等で告知予定ということ。選考時期は6月下旬ということだ。
(6/8追記)
ということで上記の募集の詳細が発表されています。
・A4用紙1枚(1500字程度)の作文
・主要な論文の概要をA4用紙1枚(400字程度)
応募期限は6月30日となっています。
7/4時点で以下を確認しています。
◆7/1付掲載の国語(古典1名)の非常勤講師(週10時間)@7月16日応募締切 |
今年度(2021年度)の教員採用情報。出勤日数は書いていない。9月1日採用予定。
7/29時点で以下を確認しています。
◆7/24付掲載の国語(古典)の非常勤講師1名(週10時間)@7月31日応募締切 ★9月1日付採用の今年度(2021年度)の採用情報 |
◆その他の非常勤講師1名(週1日)@8月31日応募締切 ★今年度(2021年度)の採用情報 ※スクールカウンセラーで毎週金曜日+土曜日と月曜日を月1回。採用期日は秋以降。 |
11/9→11/25→12/10→12/20→1/16→2/22→3/1の流れは以下の通り。
◆11/2付掲載の国語の非常勤講師若干名(週10時間)@12月10日応募締切 |
(11/25追記)
◆11/12付掲載の理科(中学・化学)の非常勤講師若干名(週6~10時間)@12月10日応募締切 |
(12/10追記)
◆12/8付掲載の社会(日本史)の非常勤講師1名@1月8日応募締切 |
◆12/8付掲載の社会(地理・世界史・公民)の非常勤講師若干名(週10~12時間)@1月8日応募締切 |
(12/20追記)
◆12/17付掲載の技術の非常勤講師若干名(週5時間)@1月20日応募締切 |
◆12/17付掲載の家庭科の非常勤講師若干名(週5時間)@1月20日応募締切 |
◆12/17付掲載の保健体育の非常勤講師若干名(週12時間)@1月25日応募締切 |
(1/16追記)
◆1/7付掲載の国語の非常勤講師若干名(週10時間程度)@2月7日応募締切 |
◆1/11付掲載の数学の非常勤講師若干名(週10時間程度)@2月4日応募締切 |
(2/22追記)
◆2/17付掲載の保健体育の非常勤講師若干名(週8~9時間)@3月2日応募締切
(3/1追記)
◆2/24付掲載の国語の非常勤講師若干名(週10時間)@3月11日応募締切
あとは上記の保健体育。
2022年度
4/28→5/16→6/12の流れは以下の通り。
◆4/22付掲載の社会の非常勤講師若干名(週6~10時間)@5月7日応募締切 ★5月付採用の今年度(2022年度)の採用情報 ※高校地理または中学公民
◆4/28付掲載の国語の専任教諭1名@随時募集 ※詳細は5月下旬にホームページで発表予定
◆4/28付掲載の保健体育の専任教諭1名@随時募集 ※詳細は5月下旬にホームページで発表予定
(5/16追記)
◆5/9付掲載の国語の専任教諭1名@6月30日応募締切
◆5/9付掲載の保健体育の専任教諭1名@6月30日応募締切
なお、社会の募集は終了しています。
(6/12追記)
◆6/6付掲載の英語の非常勤講師1~2名(週4~12時間)@7月6日応募締切 ★9月1日付採用の今年度(2022年度)の採用情報
12/21→1/13→1/20→1/27→2/28→3/8の流れは以下の通り。
◆12/19付掲載の国語の非常勤講師1名(週10時間)@1月23日応募締切 |
◆12/19付掲載の数学の非常勤講師若干名(週10時間)@1月23日応募締切 |
◆12/14付掲載の数学の常勤講師1名@1月6日応募締切 ※特任講師。産休、育休代替教員。 |
◆12/14付掲載の英語の常勤講師1名@1月6日応募締切 ※特任講師。産休、育休代替教員。 |
(1/13)
◆1/10付掲載の保健体育の非常勤講師若干名(週12時間程度)@2月10日応募締切 |
(1/20)
◆1/11付掲載の数学の常勤講師1名@2月4日応募締切 ※65歳未満の方。特任講師で産休・育休代替 |
◆1/11付掲載の英語の常勤講師1名@2月4日応募締切 ※65歳未満の方。特任講師で産休・育休代替 |
◆1/17付掲載の社会の常勤講師1名@2月4日応募締切 ※65歳未満の方。特任講師 |
(1/27)
◆1/26付掲載の国語の非常勤講師1名(週10時間程度)@2月13日応募締切 65歳未満の方。 |
◆2/13付掲載の国語の非常勤講師1名(週10時間程度)@3月10日応募締切 |
◆2/14付掲載の数学の非常勤講師若干名(週10時間程度)@3月10日応募締切 |
2/28・3/8再確認@学校ホームページ 日本私学教育研究所には社会の欄にも○印があるが学校ホームページには情報なし
2023年度
◆4/27付掲載の国語の募集があっているようだが学校ホームページからは見つけられず詳細は不明。 ※詳細は5月中旬に掲載予定。 |
◆5/9付掲載の国語の専任教諭1名@6月9日応募締切 65歳未満の方。 |
◆5/19付掲載の理科(生物)の非常勤講師若干名(週4~12時間)@6月16日応募締切 |
◆8/2付掲載の国語の専任教諭1名@随時募集 ※予告のみ。9月詳細。 |
◆8/2付掲載の技術の非常勤講師若干名(週2~8時間)@8月26日応募締切 ※65歳未満の方。下記情報とどちらか |
◆8/2付掲載の情報の非常勤講師若干名(週2~8時間)@8月26日応募締切 ※65歳未満の方。上記中学技術とどちらか |
◆9/1付掲載の国語の専任教諭1名@10月20日応募締切 65歳未満の方。 |
9/30 日本私学教育研究所でも国語のみ。
10/29 日本私学教育研究所では国語の欄に◯があるものの学校ホームページには情報なし
◆11/28付掲載の国語の非常勤講師若干名(週12時間程度)@1月13日応募締切 65歳未満の方。 |
◆11/28付掲載の数学の非常勤講師若干名(週10時間程度)@1月13日応募締切 65歳未満の方。 |
◆12/4付掲載の英語の非常勤講師若干名(週4~12時間)@1月12日応募締切 |
◆12/8付掲載の保健体育の非常勤講師若干名(週10~12時間)@2月19日応募締切 再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
1/9 日本私学教育研究所では国語・数学・英語・その他の教科に◯
◆1/15付掲載の社会の非常勤講師若干名(週6~8時間)@2月29日応募締切 |
◆1/15付掲載の数学の非常勤講師若干名(週10時間程度)@2月29日応募締切 |
1/31 日本私学教育研究所には社会・数学・その他の教科に◯
◆2/5付掲載の英語の非常勤講師若干名(週4~12時間)@2月13日応募締切 |
◆1/18付掲載の情報の非常勤講師若干名(週12日以内)@2月16日応募締切 |
2/21 日本私学教育研究所には社会と数学に◯(上記参照)
2/28 同上
◆2/28付掲載の保健体育の非常勤講師若干名(週10~12時間)@随時募集 |
◆3/5付掲載の社会(世界史)の専任教諭1名@随時募集 ☆2025年4月採用の情報 |
◆3/5付掲載の数学の専任教諭1名@随時募集 ☆2025年4月採用の情報 |
◆3/5付掲載の英語の専任教諭1名@随時募集 ☆2025年4月採用の情報 |
3/16
3/24 日本私学教育研究所には社会・数学・英語に◯。4月中に募集の詳細を発表する旨が掲載。
3/31 同上
4/14 学校ホームページには未だに後日詳細を発表する3/5付のお知らせが掲載。日本私学教育研究所には社会・数学・英語に◯。
2024年度
◆4/17付掲載の社会(世界史)の専任教諭1名@5月17日応募締切 ※65歳未満の方。モデル年収450万円。 |
◆4/17付掲載の数学の専任教諭@5月17日応募締切 ※65歳未満の方。モデル年収450万円。 |
◆4/17付掲載の英語の専任教諭@5月17日応募締切 ※65歳未満の方。モデル年収450万円。 |
4/26 日本私学教育研究所では社会・数学・英語に◯
5/12 同上
5/17 同上
◆7/9付掲載の保健体育の非常勤講師若干名(週12時間以内)@8月19日応募締切 ※再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
7/30 日本私学教育研究所にはその他の教科に◯
8/12 同上
8/19 同上
◆9/6付掲載の数学の専任教諭1名@9月30日応募締切 |
◆9/6付掲載の英語の専任教諭1名@9月30日応募締切 |
9/29 同上
◆11/22付掲載の数学の非常勤講師若干名(週10時間程度)@1月6日応募締切 |
◆11/26付掲載の理科(物理&中学)の非常勤講師1名(週8時間程度)@12月17日応募締切 ※再雇用(再契約・任期延長)あり。 |
◆12/19付掲載の理科(物理)の非常勤講師1名(週8時間程度)@1月31日応募締切 |
1/7 日本私学教育研究所には理科に◯
◆1/10付掲載の社会の非常勤講師1名(週8~10時間程度)@2月28日応募締切 |
◆1/10付掲載の数学の非常勤講師若干名(週10時間程度)@2月5日応募締切 |
◆1/25付掲載の理科(生物)の非常勤講師若干名(週4~12時間程度)@2月14日応募締切 |
◆1/10付掲載の英語の非常勤講師若干名(週10時間程度)@2月11日応募締切 |
◆2/5付掲載の数学の非常勤講師若干名(週10時間)@2月28日応募締切 |
◆2/14付掲載の理科(生物・中学)の非常勤講師若干名(週4~12時間)@3月11日応募締切 |
◆2/8付掲載の英語の非常勤講師若干名(週10時間程度)@2月28日応募締切 |
◆3/12付掲載の理科(生物)の非常勤講師若干名(週4~8時間)@随時募集 |
3/30 日本私学教育研究所には理科に◯
2025年度
◆4/11付掲載の国語の専任教諭1名@5月16日応募締切 ※65歳未満の方。 |
◆4/11付掲載の数学の専任教諭1名@5月16日応募締切 ※65歳未満の方。 |
◆4/11付掲載の理科(生物)の専任教諭1名@5月16日応募締切 ※65歳未満の方。 |
◆4/11付掲載の英語の専任教諭3名@5月16日応募締切 ※65歳未満の方。 |
◆4/23付掲載の社会(世界史)の専任教諭1名@5月16日応募締切 ※65歳未満の方。 |
5/5 同上
5/16 同上
分析
2020年度は複数教科での専任教諭の募集がありました。
2021年度は専任教諭の募集が下火になったようにも思われましたが、2022年度はまた復活しました。
2023年度はまた専任教諭の募集が下火になったようにも思われましたが、2024年度はまた複数教科での募集となりました。また、前年度3月からの募集という流れにもなっており、予定されていた専任教諭の募集だったのかもしれません。
2025年度も複数教科の募集が年度の初めから行われています。
立地条件から見る中央大学附属横浜中学校・高等学校
所在地は〒224-0014 神奈川県横浜市都筑区牛久保東1丁目14−1
最寄り駅は横浜市営地下鉄のセンター北駅で、徒歩5分。