学校研究 【東京】吉祥女子中学校・高等学校を外部情報から徹底分析 学校を個々に分析する第4回はいよいよ東京都の私学。バランスをとるために女子校にしようと決めていたので、今回は吉祥女子中学... 2021.11.28 学校研究東京都
学校研究 偏差値も倍率も急上昇「広尾小石川」人気の秘密(東洋経済education×ICT)より 本日ご紹介したい記事はこちら。偏差値も倍率も急上昇「広尾小石川」人気の秘密 広尾学園の姉妹校、昨年は都内最多の出願者数(... 2021.11.16 学校研究
学校研究 ワンアンドオンリーの美大付属女子校は「秘密の花園」だった(ダイヤモンドオンライン)より 本日ご紹介する記事はこちら。ワンアンドオンリーの美大付属女子校は「秘密の花園」だった(9/1)「女子美付属」の志願者数が... 2021.09.23 学校研究
受験生保護者 私立中学志願者ランキング(東京・埼玉・千葉・神奈川)の記事から考察する 今回ご紹介するのも、ダイヤモンド・オンラインの連載記事からになります。東京「私立中学」志願者数ランキング、3位広尾学園、... 2021.09.14 受験生保護者時事
労働環境 女の子が幸せになる「学校の育て方」(品川女子学院の理事長(漆紫穂子氏)の記事@ダイヤモンド・オンラインより) 今回は品川女子学院について、理事長である漆紫穂子氏のインタビュー記事をみかけたので紹介していきたいと思います。私が見かけ... 2021.08.29 労働環境学校研究
千葉県 【千葉】専修大学松戸中学校・高等学校を外部情報から徹底分析 学校を個々に分析する第3回は千葉県にある専修大学松戸中学校・高等学校です。初回が神奈川県の男子名門校である浅野中学校・高... 2021.08.14 千葉県学校研究
受験生保護者 理科実験を導入する塾が体現する理想の中学受験(東洋経済オンライン)より 理科実験を導入する塾が体現する理想の中学受験(6/10付おおたとしまさ氏)今回紹介する記事は、先月の東洋経済オンラインの... 2021.07.22 受験生保護者
埼玉県 【埼玉】狭山ヶ丘高等学校・付属中学校を外部情報から徹底分析 学校を個々に分析する第2回は埼玉県にある共学校の狭山ヶ丘高等学校・付属中学校です。前回の記事が神奈川県の男子名門校である... 2021.06.16 埼玉県学校研究
学校研究 秋入学の議論は玉川学園だからこその試みなのか 有料記事なので冒頭しか読めないが、日本経済新聞の記事が目に留まった。幼小中高一貫校で初の秋入学 玉川学園、23年度にも(... 2021.05.03 学校研究時事
学校研究 【神奈川】浅野中学校・高等学校を外部情報から徹底分析 学校を個々に分析する第1回は神奈川県にある男子中高一貫校の名門校である浅野中学校・高等学校です。第1部は学校の概要につい... 2021.04.20 学校研究神奈川県
転職活動 私学教員の転職エージェントのエデュケーショナルネットワーク イー・スタッフ(E-Staff)は使えるのか 転職を考えたときに、一般的には転職エージェントを使うことが多いように感じます。教員の世界でも、転職エージェントのようなも... 2021.03.12 転職活動
学校研究 早稲田大学の試験科目変更から考える私学の教員採用への影響 先日、私立大学の志願者の最終速報が発表されました。早稲田大学が50年ぶりに10万人を割り込んだ、というのが各社の記事の見... 2021.02.20 学校研究
労働環境 受験の結果と採用選考の相関について考えさせられる 2021年の中学入試は、コロナの影響もあり、今までと違う流れもあったようです。生徒の募集状況は、そこではたらく教員の待遇... 2021.02.10 労働環境
労働環境 安田学園中学校・高等学校の特集記事から 本日、学校関係の記事で目に留まったのはこちら。「監督」と「教員」の葛藤…新しい指導へ/安田学園<脱ブラック部活~高校野球... 2021.01.31 労働環境学校研究
転職活動 退職を現任校に伝える最適なタイミングとタイムリミット 選考を無事通過して内定を勝ち取った皆様、おめでとうございます。次の勤務先が決まり、新しい環境への期待が大きくなると思いま... 2021.01.27 転職活動
労働環境 非常勤講師で生計をたてるときに注意すべき5つのこと 3学期の求人情報は、ほとんど非常勤講師の募集が多いです。もちろん、ここ数年はそれまでと比べると常勤や専任待遇の求人も増え... 2021.01.20 労働環境
労働環境 私立学校の教員でも公立校で働いていた経験が活きる理由 私自身、最初は都道府県の教員採用試験を受験しました。無事合格し、一度は数年ほど公立校に籍をおいたこともあります。間違いな... 2021.01.17 労働環境